ナチュラルな削り仕上げと2 つの土色が特徴
焼く前に表面の土をヘラで削り落とす技法を使ったトリコシリーズは日本の常滑で生まれ、
1990 年より海外工場にて生産するようになりました。
削りという手作業が加わることで土の中の小石が引っ張られた跡などが残り、
「土モノ」と呼ばれる焼き物らしいラフな表情を生んでいます。
テラコッタのようなナチュラルな土色ですが、
非常に高い温度に耐える土をしっかり焼き締めているので、
寒冷地でも鉢にしみこんだ水が氷結膨張して鉢が割れる“凍て割れ”が起こりにくい鉢です。
チャコールブラウンの黒土はシックで和にも洋にも合う人気の土色、
イエローベージュの白土は南欧風ややさしいスタイルに似合います。
品番 | 規格 | 外寸×高さ | □内寸 | 重量 | 容量 | 入数 |
黒土 TR-972K15E
白土 TR-972W15E | XL 15 号/B | φ 45 x H50 | 41 | 18 | 45 | 1 |
黒土 TR-972K12E
白土 TR-972W12E | L 12 号/A | φ 37 x H40 | 32.5 | 11 | 24 | 1 |
| M 10 号 | φ 30 x H32 | 27.5 | 8 | 13.5 | |
| S 8 号 | φ 25 x H27 | 22 | 6 | 7.5 | |
黒土 TR-972K2SE
白土 TR-972W2SE | 2/SET/A | M/S | | | | 各1 |
黒土 TR-972K3SE
白土 TR-972W3SE | 3/SET/A | L/M/S | | | | 各1 |
素材:陶器(高温焼成)
寒冷地:使用可
個体差:焼成による色· サイズ個体差あり
M、Sはセット販売のみ
防水インナー: XLはPE36を、LはPE28をセット可
尺鉢対応: L 可、M 不可
底穴:あり
設置場所:屋外向け 防水インナー使用で屋内可
陶器鉢の若干の色ムラ、米カケ、底穴周りの焼ヒビ等は通常品となります / 陶器鉢の特性上、サイズに個体差があります / 容量はすり切り一杯を計測、目安にご活用下さい / 表に記載の重量はKG(キログラム)、容量はL(リットル)です